寒い冬はどうしても家に引きこもりがち。でも、素敵な冬の服があれば、雪が降っていたって外に出かけたくなるかも。「あの衣装が素敵だった」「あんな服を着てみたい」など、視聴者のみなさまにディズニー作品に登場する「冬服のオシャレな女性キャラクター」を教えていただきました。
ドレス大好きさんはこれ!
魔法級?大人かわいい北欧デザイン!
『アナと雪の女王』シリーズ
冬の風景が印象的なディズニー作品といえば、やっぱりこれ!北欧の王国アレンデールの王女アナとエルサが、不思議な力に導かれて驚くべき世界に旅立ちます。今回みなさまに最も多く挙げていただいたのも、やっぱりエルサとアナの衣装でした。
◇アナとエルサ
北欧風と妖精風、どちらもすてき
アナは北欧のかわいい感じの紋様のドレス、エルサは妖精みたいなキラキラとレースのドレス。どちらもすてき。りょ さん(20代女性)
オラフの蝶ネクタイまで可愛い!
『アナと雪の女王/家族の思い出』(2017)でのふわふわのファーがついたエルサのドレスも、トナカイがあしらわれたアナの水色のドレスも素敵!アナ&エルサの、冬はもちろん、どの季節も素敵な装いに注目してほしいです。冬で言えば、リースの飾りを蝶ネクタイとして付けてもらうオラフも可愛い!マロリーヌ さん(40代女性)
◇エルサ
雪の結晶と青が似合うプリンセス
流石!雪の女王!とても美しいドレスだと思います。冬らしい雪の結晶と寒色の青色がこんなに似合うプリンセスはエルサしかいない!ふきのとう さん(10代女性)
「レット・イット・ゴー」!
エルサの服。「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」を歌いながら、着ているドレスが変わっていくシーンがステキです!オズ先輩のしっぽ さん(50代女性)
大人っぽいけど可愛い
エルサの透明感があって、大人っぽいけどどこか可愛くて暖かそうなドレスが好きです。ゆん さん(40代女性)
◇アナ
寒い冬でも外に出たくなる
おしゃれな冬服といえば、アナが雪山で着ていたコートが思い浮かびます。落ち着いた色味の長いコートでエレガントさがありながら、ケープがつくことで華やかで可愛らしい印象!アナのコートがあれば、どんなに寒い冬でも外で雪だるまを作って遊びたくなること間違いなし!Winter.S さん(20代女性)
おしゃれなだけじゃない!あったかコーデ
戴冠式の衣装とは違い、私服に近い装いにアナらしさが感じられて好きです。細かい刺繍がほどこされていたり、留め具も可愛らしく、頭からつま先まで全身あったかコーデで、おしゃれとあったかさが両方どりされていて、私も着てみたいです!まゆか さん(20代女性)
雪に映えるブルーベースのドレス
クララ/『くるみ割り人形と秘密の王国』(2018)
クリスマスプレゼントを開ける鍵を探すうち、くるみ割り人形の兵士に守られた秘密の王国に迷い込んでしまう少女クララ・シュタールバウム。パーティ会場から抜け出したクララの青いドレスが雪に映えます。
ブルードレスが華やか
寒さに負けないフレアな軽やかなデザインのブルードレスがとても華やかだと思います。ミレイさん(30代女性)
大人へのステップを感じさせる
可愛らしい中にも女性らしさ大人へのステップを感じさせる服。ミニーミニー さん(30代女性)
ケープ大好きさんはこれ!
森の木漏れ日コーデが引き立てる!
オーロラ姫/『眠れる森の美女』(1959)
魔女にかけられた呪いから逃れるため、森の奥深くに隠れて暮らすオーロラ姫。目立たないようにおとなしい色の服を着ていますが、おしゃれなオーロラの美しさは際立ってしまいます。
ドレスも素敵だけど普通の服もおしゃれ
オーロラのブルーやピンクのドレスも素敵だけど、ローズとして暮らしていたときの服は色合いも森に合っていて、とってもおしゃれで憧れます!MH さん(10代女性)
思いやりケープで装いアップ!
ベル/『美女と野獣/ベルの素敵なプレゼント』(1997)
野獣とお城にかけられた呪いが解けてみんなで楽しく迎えたクリスマス、使用人たちは去年の騒動を思い出します。野獣を喜ばすためクリスマスツリーを探しに雪の中を出かけたベルでしたが…。『美女と野獣』(1991)で、野獣と雪で戯れるシーンで着ていたケープがこの作品にも登場します。
ベルの心を象徴する紅のあったかケープ
ベルといえば黄色のドレスですが、雪のシーンの紅のケープも可愛い!真っ白い雪の世界に赤を基調とした色のベルの服が、温かいベルの心を象徴しているように感じます。ミイ さん(30代女性)
冬の暗い雰囲気も明るくなる
ベルの頬のピンクとピンクのドレスがマッチしているし、ファーが使われていることで暖かみを感じる。冬の暗い雰囲気が明るくなりそうな鮮やかな色だから。もんぶらん さん(20代女性)
ヴィラン一の着こなし上手
クルエラ/『101匹わんちゃん』(1961)
毛皮のコートにするためダルメシアンの子犬たちを誘拐したクルエラ・ド・ヴィル。親犬のポンゴとパーディタは、子どもたちの奪還作戦を決行します。白と黒に左右が分かれた髪と、真っ白な毛皮に赤い裏地と、クルエラのファッションが強烈です。
着こなしギャップはピカイチ
悪役ではあるものの、毛皮のコートの着こなしはピカイチ。さらにコートの下にあんな美ボディとそれを活かす黒のドレスはおしゃれすぎます。えっぴ さん(20代女性)
着こなせるのはクルエラだけ
クルエラが着ている豪華な毛皮のコートが素敵だと思います。とてもあったかそうだし、手触りもよさそう!クルエラは少し怖いけれど、あの毛皮を着こなせるのはクルエラしかいないと思います!のののんのん さん(20代女性)
妖精ファッション大好きさんはこれ!
ふわふわアイテムで可愛さUP!
ティンカー・ベル/『ティンカー・ベルと輝く羽の秘密』(2012)
ピーター・パンと同じくネバーランドの住人である妖精ティンカー・ベル。ある日ティンカー・ベルは誰も近寄らない冬の森に出かけ、自分とそっくりな冬の妖精ペリウィンクルと出会います。
ファーやポンポンも可愛い
ティンカー・ベルのカラーのグリーンをベースにしたドレスは、白いファーが付いていたり、ショート丈なところも良い!そして、靴についているふわふわのポンポンも可愛い!フードを被っても可愛い!Tink さん(20代女性)
モード大好きさんならこれ!
ひと手間アレンジでおしゃれ&機能性バッチリ
ミス・ビアンカ/『ビアンカの大冒険』(1977)
救助救援教会のネズミ、ミス・ビアンカとバーナードは、助けを求める手紙を瓶に入れて流した少女を救う旅に出ます。帽子やスカーフ、カバンまで、とにかくファッショナブルなビアンカ!
キュートでお洒落な4種のコーデ
映画の中でビアンカは、レインコート姿も含めて4種のコーデを披露してくれますが、その中でも私は悪魔の沼に向かうときの青いコートと、その下に着ているパープル系のセーターとお揃いの帽子をかぶったビアンカの着こなし方が特に好きです。セーターの長い両袖を首の前で大きなリボン結びにし、余った分を胸から下に垂らした姿が最高にキュートでお洒落です!この姿なら防寒と、マダム・メデューサや2頭のワニたちと闘いながらペニーを救出するのにも動きやすくてバッチリだと思います。勇敢なエリー・メイ さん(50代女性)
なんでも着こなすファッショニスタ!
ミニーマウス/『ミッキーマウス クラブハウス/ミニーのふゆのリボンショー』(2014)
リボン屋さんのミニーマウスは、冬のリボンショーのための準備をしていましたが、ミリーとメロディがやってきて会場をめちゃめちゃに。はたしてショーは開催できるのでしょうか?
どんな色でも似合う!ミニーマウス
ミニーちゃんはピンクも青も黒も何色でも似合うビューティーフェイスの持ち主!どんなお洋服も着こなしてしまうミニーちゃんが大好き!クラ嬢 さん(10代女性)
エレガントで子どもの目も引く小物づかい
メリー・ポピンズ/『メリー・ポピンズ』(1964)
ロンドンに住むジェーン・カロライ・バンクスとマイケル・バンクス姉弟のもとに、風に乗ってやってきたメリー・ポピンズ。登場シーンでは、エドワード朝時代らしいシックなスーツ姿に傘をさしています。
優雅なブリティッシュ・スタイル
ブリティッシュ・スタイルの洋服に子どもたちがワクワクするバッグや傘などの小物が綺麗にまとめられており、美しくも優雅でちょっぴりお茶目なメリー・ポピンズにぴったりな洋服。えりりん さん(20代女性)
憧れのドレスから実際に参考にしたくなる服、見ているのも楽しいマジカルな衣装まで。キャラクターたちを冬に彩る衣装の数々にも、ぜひ注目してみてください。
*本記事の作品公開年はDisney+に記載の公開年を記載しています(2022年1月14日現在)
*2021年12月3日~12月29日に実施したアンケートに基づきニュースを作成しています

ドコモから入会をいただくと、お得な特典やもっとディズニープラスを楽しめる情報、コンテンツが満載のディズニーDXもセットでお楽しみいただけます。
毎日が楽しめるコンテンツが充実!「ディズニーDX」アプリ

