朝。それは一日がはじまる大切な時間。
朝の自分時間を気持ちよく過ごせるかどうかで、その日の良し悪しが決まってしまう、と言ってしまっても過言ではありません。
すてきな一日のスタートを迎えて、良い気分で一日を過ごしたいですよね。
とはいえ、実際は目覚まし時計のスヌーズボタンを15回くらい押すことからスタート。
ベッドから出て、あちこちつまずきながら着替えて、寝ぼけた眼でスマホをチェックして、やがて外の世界へと出かけていく…それが朝の流れだ、という方がほとんどではないでしょうか。
できることならもっとよい朝を迎えたいと思いませんか?
ディズニーの名言とはじまる一日は、短時間でやる気を起こし、どうしても変えられない習慣も、根本から変えるほどの力があります。
さぁ、今日からディズニーの名言を胸に一日をはじめてみましょう!
【1】「両手をあげろ!」
ウッディ『トイ・ストーリー』(1995)
この言葉は2つの意味を読み取ることができます。
ひとつは、「大志を抱け!」。
空をつかむほど両手を高くあげろという意味ならば、将来の展望が広がるでしょう。
もうひとつは、文字通りの意味。
単純に「両手を高くあげろ」ということなら、朝のストレッチをうながしてくれます。
身体にも精神にも良い言葉です。
【2】「過去は振り返らないの!今が見えなくなる」
エドナ・モード『Mr.インクレディブル』(2004)
前を向くことの大切さを伝えてくれる名言。
まさしく、一日のはじまりにふさわしい一言です。
【3】「歩き出そう、どんなに遠くても」
ヘラクレス『ヘラクレス』(1997)
ランニングをしている時でも、たくさんの洗濯物を片付けようとしている時でも、心に響くでしょう。この名言は、最後までやり遂げる気力を与えてくれます。
【4】「冒険に出よう!」
エリー『カールじいさんの空飛ぶ家』(2009)
ソファーから立ち上がって、さぁこれから出かけよう!という時にふさわしいキャッチフレーズ。
あるいは、世界に羽ばたく夢をみる時にもぴったりな名言です。
【5】「ハクナ・マタタ(どうにかなるさ)」
ティモンとプンバァ『ライオン・キング』(1994)
小さなことでくよくよしないで。どうにかなるさという気持ちを持ちましょう。
【6】「人生はスポーツを観戦することではないよ。ただ見ているだけじゃ、あんたの人生が主役なしで流れていくのを見ることになってしまうよ。」
カジモド『ノートルダムの鐘』(1996)
周りを気にして足並みを揃えたり、様子を見ていたりするだけでなく、自ら行動しなくちゃはじまりません。
【7】「やらなくてはならないすべての物事の中には、楽しめる要素が入っているものよ。」
メリー・ポピンズ『メリー・ポピンズ』(1964)
「何事も楽しむ」という言葉はよく耳にしますが、意外と忘れてしまいがち。
でも、毎日やらなければならないことが山積みで大変ですよね。
だからこそ、この名言は楽しく仕事をすることの大切さを思い出させてくれるのです。
【8】「隣の海藻はいつだって青い」
セバスチャン『リトル・マーメイド』(1989)
ことわざ「隣の芝生は青い」にかけたセバスチャンのユーモア。とっても面白いと思いませんか?とくに、友だちの充実したSNSを見て心が動いた時に、この名言を思い出しましょう。
【9】「私は自分の手で矢を放つ」
メリダ『メリダとおそろしの森』(2012)
自分の運命は自分でつかむことができる、という気持ちを表した名言。繰り返し言い続けたくなります。
【10】「唯一の限界はあなたの想像力だけ。」
ヒロ『ベイマックス』(2014)
自分の想像力を解放して一日をはじめてみてください。自分でも驚くような何かが起こるかも。
今の気分なら、あなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
元気になりたい時、何かを克服したい時、リラックスしたい時…朝の気分に合わせて、今日の名言を選んでみてくださいね。
*本記事の作品公開年はアメリカ公開の年を記載しています

ドコモから入会をいただくと、お得な特典やもっとディズニープラスを楽しめる情報、コンテンツが満載のディズニーDXもセットでお楽しみいただけます。
毎日が楽しめるコンテンツが充実!「ディズニーDX」アプリ

