11月18日はミッキーマウスの誕生日! この日をお祝いする方法はたくさんありますが、誕生してから現在まで人気者なミッキーの出演作品を、何本か振り返ってみるのはいかが? 今日は、ディズニープラスで配信中の、ミッキーマウスが大活躍するステキな作品をいくつかピックアップしてご紹介します。
ミッキーがピート船長にいたずらをする物語の『蒸気船ウィリー』は、ミッキーが初めて登場した劇場用映画です。それだけでなく、世界初のトーキー・アニメーション(映像と音声をシンクロさせたアニメーション)としても有名です。
ミッキーが登場する映画としては初めてのカラー作品が『ミッキーの大演奏会』。竜巻に巻き込まれて大騒ぎになっているコンサートを、鮮やかな色彩で描き、観客をよろこびの渦に巻き込みます。ミッキーのアニメーション史上とても重要なこの映画は、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークにあるシリー・シンフォニー・スイングというアトラクションの原案としても知られています。
いつもと違って良い子にふるまうドナルドの甥っ子たちは何をたくらんでいる? サンタクロースを待っていたグーフィーと息子マックスが見つけた人物の意外な正体とは? ミッキーとミニーが最後に手に入れた、いちばん素敵なクリスマスプレゼントとは? 本当に大切なものはなにか気づかせてくれる、クリスマスの心あたたまる3つの物語です!
みなさんも一度は魔法使い姿のミッキーを目にしたことがあるのでは?8つ短編アニメで構成されている『ファンタジア』の中の1編「魔法使いの弟子」は、見習い魔法使いのミッキーが騒動を巻き起こす物語です。世界中のディズニーパークで公演されるエンターテインメントショー「ファンタズミック!」の原案にもなり、この映画に登場するコスチュームがミッキーの代表的な衣装のひとつとなったのです。
「ボンゴ」と「ミッキーと豆の木」の2つの物語からなる『ファン・アンド・ファンシー・フリー』。「ジャックと豆の木」のディズニー版である「ミッキーと豆の木」では、ミッキー、ドナルド、グーフィーの3人が、盗まれたハープを奪い返すべく奮闘し、幸福の谷に再び幸せをもたらすための大冒険に挑みます。
文豪チャールズ・ディケンズの名作「クリスマス・キャロル」をディズニー風にアレンジしたこの作品では、ミッキーがボブ・クラチットを、スクルージ・マクダックがエベニーザ・スクルージを演じています。クリスマスの精神を伝える感動的な作品として、ディズニーファンに愛されているのです。めったに観られないディズニーキャラクターたちの大集合も見どころです!
世界的に有名な童話をもとにした『ミッキーの王子と少年』では、ミッキーが、何不自由なく育った王子と貧しい少年の2役を演じます。2人が入れ替わったことで巻き起こる大騒動をお楽しみください。
みんなが大好きなお騒がせトリオ、ミッキー、ドナルド、グーフィーが三銃士として活躍する『ミッキー、ドナルド、グーフィーの三銃士』。王位を狙ってミニー姫を王国から追放しようとする近衛隊長ピートと、ミッキーたちの戦いの行方は……?さまざまな危機が襲うなか、窮地を救えるかどうかは三銃士にかかっています!
飛び出す絵本のページをめくるかたちで、ミッキーとその仲間たちが登場する5つのストーリーが展開されていく、かわいらしい作品です。アイススケートを競いあうミニーとデイジーや、サンタクロースのリストが気になるヒューイ、デューイ、ルーイのエピソードなど、冬にぴったりの美しいシーンがたくさん。寒い季節の楽しみ方を、新しく発見できそうです。
ミッキーとおなじみの仲間たちと一緒に、楽しい冒険に出かけましょう!ミッキー、ドナルド、グーフィー、ミニー、デイジーが、レースのかたわら、ホットドッグヒルズの町のみんなをお手伝いします!
ドタバタ喜劇が展開される短編アニメーションシリーズ『ミッキーマウス!』。ここでのミッキーは世界中を舞台にさまざまな冒険を繰り広げ、ありえないような状況に巻き込まれます。ギャグやヒーロー物語、おなじみの仲間たちとの共演など、盛りだくさんのこのシリーズを見たら、ミッキーたちの悪ふざけに大笑いすること間違いなしです!
ミッキーマウスと仲間たちが登場する、ディズニープラスオリジナルの短編アニメーションシリーズ。1話約9分の中に、わくわくするような冒険と驚きのストーリー展開がぎっしり。さっと楽しめる本作品シリーズは、ちょっとした空き時間も楽しい気分にさせてくれます。
そして、11月18日には、誕生から世界中で愛される喜びのアイコンとなるまでをつづった、ミッキーマウスのドキュメンタリー映画『ミッキーマウス:ザ・ストーリー』と、4つのシーズンを舞台に描かれたアニメーションシリーズの秋バージョン『ミッキーマウスのワンダフル・オータム』が、ディズニープラスで独占配信されます。ミッキーマウスと、彼を作り上げてきたたくさんのクリエイターたちのこれまでの軌跡をたどりつつ、最新作もご覧いただけます。ぜひ、ご家族みんなでお楽しみください!
*本記事の作品公開年はアメリカ公開の年を記載しています

ドコモから入会をいただくと、お得な特典やもっとディズニープラスを楽しめる情報、コンテンツが満載のディズニーDXもセットでお楽しみいただけます。
毎日が楽しめるコンテンツが充実!「ディズニーDX」アプリ

